火曜日, 4月 28, 2020

2020.04.28 Hear to Listen VI

2020.04.28 Hear to Listen VI

美味しい食べ物を提供する料理人。
その人それぞれにあった髪型や髪の色を提案する美容師。
使いやすい家具を作る職人。
生活に欠かせない水道を施行する、配管業者。
風邪をひいたらお医者さん。
知らない国に連れていってくれるパイロット。

わたしたちのしごとは、どうだろうか?

音の物理現象を学ぶ頁はこれで、ひと段落とします。

月曜日, 4月 27, 2020

土曜日, 4月 25, 2020

2020.04.25 Over Tone I

2020.04.25 Over Tone I

音響の勉強を始めて、倍音の存在を知った時、すごく嬉しかった。
”あー、自分が良い音”だと感じたのは、倍音のバランスがいいのだと知ったら、すごく音響の勉強が楽しくなった。



ちょっと拾った画像、Newtonという雑誌に載っていた記事らしい。
倍音と対数

木曜日, 4月 23, 2020

2020.04.23 Sound Check Music Basic

2020.04.23 Sound Check Music Basic

録音でもPAでも、サウンドチェック(リファレンス)の曲についてどう考えるか。
Mixing Console以降の、音量・音質・音色など様々な部分の『音の品質』を確認することが出来る。
ライブ音源であるべきか?、打ち込みはどうなのか?、ノイズと何が違うのか?
変わらない音源(赤枠)を使い、その調子を調べること。
変わる音源(マイク)を使い、その調子を調べること。

どんどん機器は進化しているが、聞いているのは耳だ、みみ。

水曜日, 4月 22, 2020

2020.04.22 Hear to Listen IV

2020.04.22 Hear to Listen IV
録音寄りの記事ですが、PAではよりその音の大きさやバランスの違いに注意すべき。
あなたの適正モニター音圧レベルは? ひととのモニターレベルの比較のしかた。
0VU⇔dBFS 相互のリファレンスレベル


金曜日, 4月 17, 2020

木曜日, 4月 16, 2020

2020.04.16 Sound View Basic II

2020.04.16 Sound View Basic II

音は目で見えない。見えたらつまらない。

水曜日, 4月 01, 2020

2020.04.01 Sound Technology History

2020.04.01 Sound Technology History

2018年に行った"音響の歴史"特別講義の資料、音響の歴史についてにまとめました。
https://1drv.ms/b/s!AlkxpYX-Fgc2i3UIgSgdqW4Vlgk9?e=CU4i7u

伝えたかったのは、たった100年の電気音響の歴史、まだまだ可能性があるのだよということ。

コロナで大変な中ですが、エンターテイメントなのか、芸術なのか、文化なのか、それぞれが関わっている分野について、多くを考える時間が与えられた。